吉田園芸部

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 31 - 45件目 (全65件中)
  • 投稿者
    投稿
  • 返信先: ムチカについて #1068
    吉田園芸部
    キーマスター
    29

    自分の思うムチカの特徴は、窓がやわらか(まろやか)な光沢。

    ブラックレツーサを検索してみましたが、窓の質感や葉脈に違いがあるように思えました。

    〇〇レツーサとか〇〇コレクタとか等々の名前が付いてる品種でも他種との交雑品種も多いのでなかなか分かり辛いし混乱します。

    0
    いいねをした人: 居ません
    返信先: ムチカについて #1066
    吉田園芸部
    キーマスター
    29

    家にあるクロムチカを載せておきます。

    外葉、夏痩せさせちゃってあれでだけど。3.5号鉢植えです。

    ラベルは H.chromutica JDV98/16 Kransriviermond,S of Heidelberg

    他に 黒ムチカ ってのもあるけどそれは違うよね。

    1
    いいねをした人:
    返信先: 株の状態を見てほしいです #1060
    吉田園芸部
    キーマスター
    29

    ログインしなくても書き込める様になったみたいです。

    管理人さん、ありがとー。

    現在の自分の用土は市販の多肉の土メインなのであまり語れる事は無いんですが、個人的にはバーミキュライトは嫌いです。敵視すら(笑

    1
    いいねをした人:
    返信先: 株の状態を見てほしいです #1061
    吉田園芸部
    キーマスター
    29

    ログインしなくても書き込める様になったみたいです。

    管理人さん、ありがとー。

    現在の自分の用土は市販の多肉の土メインなのであまり語れる事は無いんですが、個人的にはバーミキュライトは嫌いです。敵視すら(笑

    0
    いいねをした人: 居ません
    返信先: 株の状態を見てほしいです #1055
    吉田園芸部
    キーマスター
    29

    ログインしてない状態だと書き込めないです。

    0
    いいねをした人: 居ません
    返信先: 株の状態を見てほしいです #1053
    吉田園芸部
    キーマスター
    29

    あっ、福井でしたもね。夏越しの影響もあるのかな?

    0
    いいねをした人: 居ません
    返信先: 株の状態を見てほしいです #1052
    吉田園芸部
    キーマスター
    29

    ①はピリフェラ錦かな。基本丈夫な苗なので、強めに日を当てても大丈夫ですが伸びます。

    ②そんなにデカい竜鱗があるなんて知らなかったです。俺は葉の凹みを治す情報(テクニック)は持ってなくて。放置か棚下置きにします。

    とりあえず、水吸いが悪い(足りない)気がします。直射が当たる時間があるのが問題なのか、用土に問題があるのか。

    他の人にも訊いてみたいです。

    0
    いいねをした人: 居ません
    返信先: 掲示板の使い方 #1047
    吉田園芸部
    キーマスター
    29

    管理人さんに連絡しておきますねー。

    1
    いいねをした人:
    返信先: はじめまして #1011
    吉田園芸部
    キーマスター
    29

    よねまるさん初めまして、活用して頂けると嬉しいです。

    僕は以前、ポトスやゴムの木すら枯らしたつわものです。たぶん今もハオ以外は枯らすんじゃないかと。

    よろしくお願いします。

    0
    いいねをした人: 居ません
    返信先: カイガラムシ? #987
    吉田園芸部
    キーマスター
    29

    カイガラムシはトランスフォームで対処できるけど薬が強すぎて注意が必要って情報を頂きました。

    カイガラムシって食害があるんですね、今回初めて知りました。

    0
    いいねをした人: 居ません
    返信先: 錦がほしいー #980
    吉田園芸部
    キーマスター
    29

    オブ錦をひとつ購入出来れば、それを母木にしてオブ錦は実生で作れますよ。俺はまだ実生で作った小指の爪サイズくらいのしかないからなー(しかも1/8ベヌスタの血だし)

    0
    いいねをした人: 居ません
    返信先: ハオルチアの強制休眠って出来るの? #964
    吉田園芸部
    キーマスター
    29

    苗達を応援せずにいられません。がんばれ。

    0
    いいねをした人: 居ません
    返信先: 戻し交配について教えて下さい #954
    吉田園芸部
    キーマスター
    29

    Sさんありがとうございます。

    Sさん場合は斑の遺伝性を強くする為って事でいいのかな? もし他のハオルチアで試してみるなら例えば、ライン(線)や鋸歯を強調出来る親木を作出できるって事になるのかな? 私は交配をたくさんやってますが、〇〇を強調させたい時はこの苗を使うって絞られてきます。そういう親木を手前で作るという認識かな。

    0
    いいねをした人: 居ません
    返信先: ハオルチアの強制休眠って出来るの? #938
    吉田園芸部
    キーマスター
    29

    話は少し逸れますが、私のところ(オホーツク)では暑い日は年に数日しかなくて(熱帯夜になる事は皆無です)、たまに2,3日暑い日が続いただけでも「ヤバいんでない?」心配になります。本州の人達の暑熱対策には頭が下がります。

    0
    いいねをした人: 居ません
    返信先: ハオルチアの強制休眠って出来るの? #916
    吉田園芸部
    キーマスター
    29

    なかなか困った事態ですね。普通に育てていて何年もフリーズしてしまったのとは違う条件ですしヒントやトドバイスを頂けるのをお待ちください(泣)

    以下、予想。

    光無しだと鉢上げしてても体の水分を使って成長徒長しそうだし、かと言って日に当てると水分の蒸発が多そうだし、どうするのがいいのかな?

    0
    いいねをした人: 居ません
15件の投稿を表示中 - 31 - 45件目 (全65件中)