吉田園芸部

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 16 - 30件目 (全65件中)
  • 投稿者
    投稿
  • 返信先: 葉の間から根が生えてきました #1308
    吉田園芸部
    キーマスター
    29

    んー厳しい感じです。まずは、たむさんの言う通り遮光を強めたいので、置き場所は逆に日当たりの無い場所、明るい日陰くらいにしたいです。

    このままだと、葉緑素のある葉が無くなった(少なくなった)時点で枯れてしまいます。あまり時間がありません。

    自分だったらこうするなか。って事を書いてみます。厳しい状況なので上手く行くとは限りませんが。

    土の中の根は発達してない様に思うので今見えてる根を活かすのに下葉を取ります。赤点とそれより内側の葉を毟って(胴切り状態)後は運に任せます。テグスで胴切りしても意味は無いので(頭は真っ白なので生きませんの)一枚づつ手で毟った方が他の葉を傷つけないのでいいかと。葉緑素のある葉からしか使える仔(斑周りの良い)は発生しません。葉緑素の無い葉からはゴーストしか発生しません。

    0
    いいねをした人: 居ません
    返信先: 葉の間から根が生えてきました #1301
    吉田園芸部
    キーマスター
    29

    結論から言うと土に到達させたいです、なので葉を外したいところですがちょっと待って。

    気になるのが斑の強さです、生長点付近の葉に葉緑素はありますか? 無いとしたら苗が小さそうだしどうするのがベストなのかな?。他の人にもアドバイスしてもらいますね。

    0
    いいねをした人: 居ません
    吉田園芸部
    キーマスター
    29

    43℃はなかなかのもんでがすね(汗) 私のところと環境が違うのでハッキリわかりませんが今頃から花の時期なんじゃないかと思います。葉の凹みは自分は放置しますが復活させるテクニックがあるらしいです。ちゃんと覚えてないけど、たぶんカップを被せて湿度を上げるとか聞いた気がします。。

    0
    いいねをした人: 居ません
    返信先: 土の表面にできた白い粒々 #1288
    吉田園芸部
    キーマスター
    29

    ふわふわ白いのが広がってきたならカビかなぁとも思いました。個人的にはいずれにせよ、その箇所を取り除く程度であまり気にしないです。

    0
    いいねをした人: 居ません
    返信先: 土の表面にできた白い粒々 #1287
    吉田園芸部
    キーマスター
    29

    何かは分からないんだけど、僕も白い粒々は何度か出た事がありますが特に問題は無かったです。見た目が悪いのでその部分だけ取り除いて新しい赤玉敷いたり、無視してそのままの場合もあります。

    ふわふわしてるのは分からないです。

    0
    いいねをした人: 居ません
    返信先: 今年もよろしくお願いします。 #1276
    吉田園芸部
    キーマスター
    29

    よろしくお願いします

    1
    いいねをした人:
    吉田園芸部
    キーマスター
    29

    おお! ブロック敷いたらオシャレになりましたね。

    ハウスで初の冬越しは色々試してデータ蓄積ですね。

    0
    いいねをした人: 居ません
    返信先: はじめての実生 #1179
    吉田園芸部
    キーマスター
    29

    えーと、何から話そうかな。まず、現状の苗の状況ですが倒れた苗は根が殆ど出てないですよね、残ってるのも同じであれば生存は難しいと思います。

    根が発達しなかった原因としては元々種に力が無かったのかもしれません、これは種の外見では分からないので仕方が無いかな。

    環境としては(たぶんそういうやり方を実践してる情報を参考にしたと思ったので前回はスルーしましたが)

    >バーミキュライトの上にまき、湿度を霧吹きで保ちながら

    との事ですが、水分不足はどうでしょう? 私は鉢に小粒の鹿沼土の上に蒔きますが腰水にしているので鉢内も表土面も常に湿っています。最初の2か月間くらいは表土が常に湿った状態にしておくように気を付けています。その先は人それぞれでいいと思いますが私は鉢上げするまで(8か月~)腰水で育てています。

    1
    いいねをした人:
    吉田園芸部
    キーマスター
    29

    勝手に結実する場合も多々あるけど、何かしら媒体(虫、風もありかしらん?)してる事が多い様な気がします。自分の場合、明らかに交雑と思われる子だったり、よく似てても交雑の可能性をぬぐい切れない子とかが今まで殆ど。

    1
    いいねをした人:
    吉田園芸部
    キーマスター
    29

    万象は全く分からなくて似たもののピントすら答えられないけど、たとえ「〇〇っぽいかも?」的なピントがあったとしても「札落ち」として扱うしかないと思うんだ。

    0
    いいねをした人: 居ません
    吉田園芸部
    キーマスター
    29

    通風が欲しいところ。

    光量ってどれくらいだったかなぁ・・10000ルクスあればよかったっけ?

    ハオ以外も置いてあるようなのであれですが、写真の遮光状態ではハオは怖い感じを受けました。僕も当初はハウスに色々置いてましたが環境をハオに合わせていたので他の植物はベロンベロンに徒長させてしまいました。

    0
    いいねをした人: 居ません
    返信先: 自家不和合性関連の疑問 #1133
    吉田園芸部
    キーマスター
    29

    株姿は母木、窓感は父木に似ると聞きますが、実際にはあまり関係が無い感じを受けます。どちらにも各タイプの苗が出来ますし、相互で受粉させる程のメリットは無いなぁと言うのが実感です。中には相互の交配で窓質が偏る例もあった事はあります。

    交配親として使った場合に、強く遺伝の出る苗(何と掛けても似たタイプの苗になる)とか、ひとつの特徴が強く出る(光沢とか姿とか)苗とかを見つけて利用していくのも面白いかと思います。

    0
    いいねをした人: 居ません
    吉田園芸部
    キーマスター
    29

    ハウスおめでとうございます。

    環境が急に変わった(光量・温度)のが原因かもです。徐々に環境に慣れて行けばいい感じに戻ると思います。

    0
    いいねをした人: 居ません
    返信先: はじめての実生 #1097
    吉田園芸部
    キーマスター
    29

    僕も光量不足してると思います。自分は蓋を被せてやった事が無いのですが、明るい日陰くらいに置くのがいいのかな?

    私の実生の仕方(経過)は「ビザールプランツ 冬型 珍奇植物最新情報 – ケープバルブからハオルチア、コノフィツムまで」という本に載っています。やり方が一般的かどうかは分からないけど機会があれば参考程度に見てみて。

    0
    いいねをした人: 居ません
    返信先: 自家不和合性関連の疑問 #1089
    吉田園芸部
    キーマスター
    29

    うーん、なかなかよく分からんです。

    ドラゴンアイ・ブラックエンペラーのくだりの万象はそれぞれ別の万象だろうし。

    マリリン、ベクターは (たぶん)ガラスコンプト×ピクタからの兄弟苗

    1
    いいねをした人:
15件の投稿を表示中 - 16 - 30件目 (全65件中)