フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
「夏越しと休眠」というトピでお世話になっていた者です。
私は室内で育てていたハオルチアを、仕事で6か月放置(6~12月)したことがあったのですが、ぺしゃんこになって休眠しており、水をやったらほとんど無事復活しました。
なので、休眠自体にはハオルチアは相当強い印象を持っています。ただ、ベランダ窓際の棚に並べていたので、自然光はそれなりに入っていましたし、夏の日照不足を補うため、タイマーでLEDは点灯させていました。
ちなみに、上記のトピのとおり、今年は7月中頃から断水して様子を見ているのですが、1か月たったものの、なかなか寝付く様子がなく、青々としており、少々拍子抜けしております。。
真夏の高い湿度の影響なのでしょうね。
とりあえずいつ頃休眠状態になるか、このまま見ていようと思っています。ということは、真夏はすぐに休眠しないので、工事で光が入らないのであれば、他の皆さんのコメントのように、徒長のリスクはありそうです。
LEDを設置されたのは、よいご決断だったかもしれません。♥ 0いいねをした人: 居ません皆さま、たくさんのコメントをありがとうございました。
休眠させてる、という方はおられないのですね~。夏場のうちの室内は、外出中はクーラーを止めていて、暑い日は34℃になってます。
扇風機は小型の首振りで、LEDの点灯と同じだけ、昼間の間だけ動かしています。クーラーを常時使用すれば、夏場の調子落ちは避けられそうですね。
ただ、仕事の都合で数日~数週間不在にすることがあるのと、お財布的な観点からも、腰の引けるところです。。ちなみに、最初に書いた「6か月放置」してしまった時は、6月~12月でしたが、当時140鉢くらいいたうち、枯死してしまったのは2鉢くらいだったと思います。もし全滅してたら仕事を辞めよう、と思い詰めてたんですが、おかげ様で?そうせずに済み、彼らの生命力に脱帽したものでした。
今のところ、実生の仔株なんかを除いて、今年は「断水」の方向で行こうと思います。
結果が出ましたら、またこちらでご紹介します。
コメントありがとうございました。♥ 0いいねをした人: 居ません -
投稿者投稿