フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
吉田園芸部さん、アドバイスありがとうございます。
何度かあることのようで少し安心しました。換気を少し良くしつつ、様子を見てみようと思います。
ありがとうございました。
♥ 0いいねをした人: 居ません吉田園芸部さん、ご返答ありがとうございます。
湿度のことですが、自分はなぜかガラス製の容器に種を蒔いたので、腰水は諦めガラス容器の表面、底面に水滴がつくくらいの湿度のを維持してきました。しかし、蒔いてから数週間後はかなり密閉してたのもあるかもしれませんが、ほとんど水をやらなくても壁面底面に水滴がついていました。実は土自体は乾いていたかもしれませんし、温度がやはり高かったのかもしれません…。もう少し調べてちゃんと方針を立ててから蒔くべきでした…
♥ 0いいねをした人: 居ませんこんばんは、この前実生について質問させていただいたものです。アドバイスをもとに鉢底ネットで遮光しながら、温度に気をつけて少し窓際に置いておきました。最初の数週間は元気そうな芽が出てきたのですが、ここ1.2週間で最初のヒョロ芽筆頭に次々と芽が根元から倒れていきました。支えになればとバーミキュライトを足したりしてみたのですが、ついに最後の一つとなってしまいました。誰か助けてください。
♥ 0いいねをした人: 居ません皆様たくさんのアドバイスありがとうございます!
とりあえず、鶴仙園さんに行って、マリンか夏祭りを手に入れたいと思います。
実生は長い時間がかかるかもしれませんが、将来の自分が綺麗な斑入りのハオルチアと一緒に過ごせるよう、今からでもやれることやろうと思います!
アドバイスほんとうにありがとうございました!
♥ 0いいねをした人: 居ませんはじめまして。
hishii(ひっしー)と申します。インスタはhishii777でやってます。
高校生ながらハオルチアにハマり、まだ2ヶ月めです。数種類しか持っていませんが、これから頑張って増やしていきたいです。
どうぞよろしくお願いします。
♥ 0いいねをした人: 居ません -
投稿者投稿