Miya

フォーラムへの返信

5件の投稿を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中)
  • 投稿者
    投稿
  • 返信先: 自家不和合性関連の疑問 #1153
    Miya
    参加者
    1

    またもや返事が遅くなってしまいました…申し訳ないです。

    おっしゃる通りで確認したところ教科書ではS表記でした!勝手に変えたせいで余計に皆さんを混乱させたようで申し訳ないです🙇‍♂️

    説明を受けてなんですが、なるほど!という言葉しか浮かんでこないです。上手く言葉で表せないですが疑問に思っていたことが解決しました!

    ありがとうございます!!

    0
    いいねをした人: 居ません
    返信先: 自家不和合性関連の疑問 #1136
    Miya
    参加者
    1

    返信が遅くなってしまいました。申し訳ございません。

    この情報は生物の教科書に載っていたものです。(出版社はどこか忘れました)

    けど実際サクラとかは自家不和合性で種子からの子孫は残していないっぽいですよね。ハオルチアもその事によってあの異常な繁殖力を持ったとすれば、筋が通ってて納得できます。

    また、私は別に純系の個体を作りたくてこの性質に興味を持った訳ではなく、ただ教科書の内容に不満があって質問しただけなので、遺伝子の研究に意味がないと言われましても反応に困ります。。

    0
    いいねをした人: 居ません
    返信先: 自家不和合性関連の疑問 #1098
    Miya
    参加者
    1

    確かにそうですね。例えばの話でした。

    とりあえず今年何個かピグミュー掛けてみて、いずれそれ同士で交配してみます。

    教科書通りならば裏窓は出ないですし、裏窓出た場合はその定義かハオルチアでは成り立たないということになりますので。

    時間だけはあるのでのんびりやってみますね。今度ふと聞いたりしたら是非教えてください!

    0
    いいねをした人: 居ません
    返信先: ムチカについて #1078
    Miya
    参加者
    1

    英語の鍛錬が足りないのでまだ全部は読めてないですが、写真見させていただきました。やっぱり吉田さんの苗と同じような感じですね。近い苗を探してみます。

    近くの図書館に何百ページもある多肉の本があるそうなので教えてくださった情報を元に自分なりに色々調べてみます。

    めちゃめちゃ参考になりました。ありがとうございます。

    0
    いいねをした人: 居ません
    返信先: ムチカについて #1067
    Miya
    参加者
    1

    ブラックレツーサに似ている気がしますがこのクロムチカの方がちょっと葉脈が太めですかね。

    ですが同グループかつブラックという特徴も一致していることからかなり近い品種なんでしょうか…

    0
    いいねをした人: 居ません
5件の投稿を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中)