葉挿しについて

0
いいねをした人: 居ません
  • このトピックには7件の返信、2人の参加者があり、最後にknにより3年、 8ヶ月前に更新されました。
8件の投稿を表示中 - 1 - 8件目 (全8件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #570 返信
    kn
    参加者
    8

    こんにちは。

    私はとても葉挿しが下手で、40~50枚に1枚ほどしか成功しないのですが、良く葉挿しをされる方はどのようにされているのでしょうか?少しコツを教えて頂ければと思っています🙇

    現状は、

    1.活力のありそうな葉を茎元から外す

    2.ティッシュに巻いて2週~4週間室内で保存

    3.細粒サイズの用土に付け根を下向きに土に2㎝ほど挿す

    4.ベランダの棚の下で暗めの明るい日陰?に置き月に1度ほどの灌水

    このように行っているものの大体1年程管理して失敗を繰り返しています。

    何が正解かわからずに葉の保管時の向きや挿し方を変えたり、肥料分の有り無しなど用土を変えてみたり、保湿の為蓋をしたり、発根したら液肥とかもあげてみたり、葉の毟る練習を含めその他いろいろ試してみたのですが、草系もピクタやコンプトも同様にほぼ成功しません😂

    皆さまの成功事例を聞かせてもらえると何かのヒントになるかもしれませんので、お力添え下さると助かります!

    ぜひよろしくお願いします🙏

    1
    いいねをした人: 居ません
    #574 返信
    吉田園芸部
    キーマスター
    29

    そのやり方で、大丈夫そうなんだけど。

    長期間、葉が枯れないのに仔が出ないのは葉の外し方くらいしか原因がなさそうです。

    僕の場合は、毟った葉を1~2週間(切り口の乾燥)キッチンペーパーでくるんでおく。

    ハオに使ってる同じ土に軽く挿す、置く(切り口が隠れるくらい)。

    棚下管理で普通の間隔で水遣り(いつ発根するか見えないので)

    1
    いいねをした人: 居ません
    #580 返信
    kn
    参加者
    8

    吉田さん、ご返信ありがとうございます😃

    やっぱり外し方ですかね。。何年たっても上手くできないので、最近はハオの葉挿しの講習とかあればいいのになんて思います😂

    ちなみに、葉挿しの時どれぐらいのイメージで成功されますか?

    0
    いいねをした人: 居ません
    #581 返信
    吉田園芸部
    キーマスター
    29

    中には全く成功しないのや低確立の種類のもあるよ。

    右回りに上手く毟れない葉(苗)は反対回りで毟ってみたら上手く行くとかはよくあるパターンなので試してみるのも一考と思います。

    1
    いいねをした人: 居ません
    #582 返信
    さり子
    ゲスト

    こんにちは。

    吉田さんの仰る通り、私も葉挿しの方法としては全然問題ないと感じました。ただ最後に’失敗’となる時の葉はどんな状態なのかな?と気になり…

    ふやけたように腐ってしまうのは菌だと思うので殺菌が必要ですし、早くに黄色くなって終わるのは葉自体の体力がなかった、暫くして枯れ込んで終わるのは湿度か同じく体力が足りない(もぎ取る位置にも関係)、あたりかと思います。

    私も以前はベランダで葉挿しをしていましたが、室内のものより格段に乾燥しやすく気温も安定しないのでかなり失敗が多かったです💦なので現在は芽が出揃うまで室内の窓辺やled棚下で管理しています。それだけでかなり成功率が上がりました。(大体2,3か月もすると芽がのぞいてきます。)蓋もされているとの事でしたのでウムム..ではあるのですが、もし可能なら置き場自体を変えてみられるのも良いかなと思いました!通りすがりに失礼しました〜(´`*

    0
    いいねをした人: 居ません
    #583 返信
    kn
    参加者
    8

    >>吉田さん

    次回植替えの際に両回転で試してみます!ありがとうございます!

     

    >>さり子さん

    仰る通り、まず腐ることが多いですし、それ以外は乾燥してしまいます。殺菌を行っていなかったので次回から使用してみます!

    基本的にはベランダで管理しているのですがやっぱり室内の方が良さそうですね!室内でも成功率が変わらなかったのは前述の殺菌対応してない事もあると思うので、次回からは殺菌してから室内で管理してみようと思います😃

    アドバイスありがとうございます!

    0
    いいねをした人: 居ません
    #584 返信
    六ペンス
    ゲスト

    自分の場合ですが、去年挿した時は赤玉土小粒単用(トレーの様な育苗箱使用)、外した時に発根促進剤(ルートン)と殺菌剤(確かトップジン?)を1:1で混ぜた粉末を切り口に塗り、後は1〜2ヶ月程直射日光の当たらない、ベランダの棚の一番下に置いて管理していました。

    水やりは親株のついでに与えたり、気が向いた時に霧吹きをして空中湿度を上げるくらいです。

    ただし常に濡れている状態ではなく、1週間に一、二度のペースで適当にやってました。

    コンプトやレツーサ等の葉に厚みがある品種は8割くらいの成功率ですが、逆にべヌスたやレース系はちょっと発根率が低いかなぁと思います。

     

    今年はバーミキュライト単用に変えてみてます〜

    0
    いいねをした人: 居ません
    #585 返信
    kn
    参加者
    8

    六ペンスさん、情報共有ありがとうございます!

    コンプトレツーサの成功率すこいですね!!他の環境は似ているのに私はコンレツもダメにしてしまうので次回から絶対に殺菌してから挿してみます!

    0
    いいねをした人: 居ません
8件の投稿を表示中 - 1 - 8件目 (全8件中)
返信先: 葉挿しについて
あなたの情報: