-
投稿者投稿
-
ありんこさん、よろしくお願いします。
少しでもなんとかお役に立てれば嬉しいです。
♥ 0いいねをした人: 居ませんはじめまして。よねまると申します。
3年ほど前に大阪での植物イベントでハオルチア入門種の紫オブツーサを買ったのがきっかけで、室内&熱帯魚用LEDでの育成をしています。
用土や水やりのタイミングなど、色々試して失敗もありました。まだまだ初心者なのでこちらで勉強したいと思います。
私は奈良県在住で、時々「サキュレント・モリタ」という無人販売をしているお宅に行って一鉢200円の多肉を購入したりしていましたが、栽培方法も慣れてきて、少し高いのも手を出していこうかと思っている所です。
将来的には吉田園芸部さんみたいにハウス管理してみたい・・・と夢見たりしています。
皆さんの育成方法を参考にさせてください。よろしくお願いします。
♥ 0いいねをした人: 居ませんよねまるさん初めまして、活用して頂けると嬉しいです。
僕は以前、ポトスやゴムの木すら枯らしたつわものです。たぶん今もハオ以外は枯らすんじゃないかと。
よろしくお願いします。
♥ 0いいねをした人: 居ません初めまして!
toshi.hawo2と申します。
(toshiでもOKです)先日、インスタのフォロワーさんより、こちらを教えていただきました。
(吉田園芸部さん、フォローさせていただきました)ハオの中でも、「黒っぽいもの」「毛でもけもけになっているもの」「窓がゴツゴツしているもの」と、個性的なハオが好みです。
まだまだハオ初心者ですが、楽しみながら勉強させていただけたらと思っております。よろしくお願い致します!
♥ 0いいねをした人: 居ませんはじめまして、mmmgrと申します。
Twitterの方で見かけて来てみました。
色々と植物を育てたいますが、ハオルチアが一番好きで、毎日楽しんでます。
実生も初めてみたのですが、成長が楽しみで毎日眺めてしまいます。
好きなだけで育てるのはうまくないのでこちらで勉強させていただきたいと思います。
よろしくお願いします!
♥ 0いいねをした人: 居ませんmmmgさん、はじめまして。
分からない事があったら活用して下さいね。
現在プレゼント企画の方が応募中ですので是非参加してくださいませ!
♥ 0いいねをした人: 居ません初めまして、pontaと申します。
ハオルチアのことについて、周りに質問できる人がいなかったので、参加させていただきました。
よろしくお願いします!♥ 0いいねをした人: 居ませんpontaさん初めまして!
ここ覗くの怠っていたので気が付くの遅くなりました。質問の方にも自分なりにお返事したのでよろしくです。
♥ 0いいねをした人: 居ません -
投稿者投稿
はじめまして
いいねをした人:
居ません