2023年8月13日 12:13 AM
#1749
わたぼー
ゲスト
いろいろ教えて頂いたため、近況ご報告します。
以前シミ葉が発生した株からシミ葉を取りましたが、また、その同じ株からシミ葉が発生し、芯が全部茶色くなり、手で押すと葉っぱがホロホロと取れて、駄目になってしまいました…
そして、軟葉病を発症した株の親株にもシミ葉が発生しました。もう思いきって胴切りしましたところ、芯が茶色くなってました。写真のやつです。
とりあえず茶色いところが無くなるまでスライスして、トップジンMを塗って、また健康に戻るか様子見する予定です。健康部から葉っぱをむしってみたので、葉おしで予備作り頑張りたいと思います。
他にも調子が悪い株があり、胴切りすると、道管なのか師管なのかが、茶色くなってました。
今調子が悪い株は、購入したとき元気いっぱいの株でしたが、いきなり植え替えて、すぐ水遣りしてしまったので、根腐れの菌もグングン吸って芯の中で雑菌が溜まってしまったのかもしれません…。
とりあえずそんな感じでした。
いろいろアドバイスありがとうございましたm(_ _)m
♥
0
いいねをした人:
居ません