返信先: 根腐れが止まらない

#1728
吉田園芸部
キーマスター
28

こんばんは。

バラバラになった株は軟腐病だと思います。軟腐病は初期に発見しないと、あっという間に苗が駄目になってしまいます。自分は詳しくないのですが、原因は色々あると思うけど、葉の隙間に水が残ってたりすると引き金になる場合もありそうです。

自分も用土はプロトリーフ+ゼオライト+赤玉+パーライトです。プロトリーフはここ数年カビが発生する事がままあってあれです。カビは一気に苗を駄目にする事は無いとは思います。

鉢底石は絶対条件くらい大事だと考えていますが、お使いになってますでしょうか? あと、軟腐病対策には通風が有効だと思います。

病的で柔らかくなった葉や根や茎部分は取り除かないと進行しますので、切除して殺菌剤(私はホーマイ)を塗布します。

自分は病気や薬品について詳しくないので他の方にアドバイス頂けるよう問い掛けてみますね。

ベラボンの扱い使用は難しいと思います。

0
いいねをした人: 居ません